その時期にしか味わえない季節限定のお酒や希少な商品など、
地酒に頑固なこだわりを持つ酒匠が自信を持ってご紹介します。
すそのキヌアビール 330ml 1本
価 格(税込み)
950円
産 地
静岡県
コメント
富士山の麓で育った国産のすそのキヌアとミディアムボディの味わいの中で余韻は軽快、爽やか、すっきりとしながら飲み口もよくビールがお好きな方から日頃馴染みのない方までお楽しみ頂けるような味わいです。おすすめはあまり冷やしすぎず温度変化と共に香りと味わいをお楽しみ頂く事をおすすめします。
【2023/01/07 更新】
すそのキヌアビール 330ml 3本専用化粧箱入
価 格(税込み)
2950円
産 地
静岡県
コメント
富士山の麓で育った国産のすそのキヌアとミディアムボディの味わいの中で余韻は軽快、爽やか、すっきりとしながら飲み口もよくビールがお好きな方から日頃馴染みのない方までお楽しみ頂けるような味わいです。おすすめはあまり冷やしすぎず温度変化と共に香りと味わいをお楽しみ頂く事をおすすめします。専用化粧箱入りです。
【2023/01/07 更新】
すそのキヌア レターキヌア 15g×2P入
価 格(税込み)
550円
産 地
静岡県産
コメント
南米ペルー原産で古代から栽培されている伝統穀物キヌア。その栄養価の高さからスーパーフードとも呼ばれておりますがそのキヌアの国産化を目指すべく約3年程前から静岡県裾野市の耕作放棄地などを活用した試験栽培がスタート、そして無農薬栽培での国産キヌアが誕生、収穫されました。レターサイズに詰めてちょっとしたプレゼントにもおすすめです。(賞味期限2023年11月17日分)
【2023/01/07 更新】
すそのキヌア 80g入
価 格(税込み)
1200円
産 地
静岡県産
コメント
南米ペルー原産で古代から栽培されている伝統穀物キヌア。その栄養価の高さからスーパーフードとも呼ばれておりますがそのキヌアの国産化を目指すべく約3年程前から静岡県裾野市の耕作放棄地などを活用した試験栽培がスタート、そして無農薬栽培での国産キヌアが誕生、収穫されました。(賞味期限2023年11月17日分)
【2023/01/07 更新】
しずおか本格米焼酎新(あらた) 720ml 1本箱無
価 格(税込み)
2090円
産 地
静岡県産
コメント
コンセプトは『新たな一歩』、原料のお米は静岡県ブランド米『するがの極』と同一品種でもある裾野産米『きぬむすめ』を使用。裾野ならではの自然、風土が凝縮した本格米焼酎です。『静岡らしさとは』を表現するため、本格焼酎でありながら静岡酵母を使用しマスクメロンやバナナのような香りがお楽しみ頂けます。味わいはすっきりした辛口純米酒を思わせます。ソーダ割ったり、お水で割っていただくとより飲みやすさも生まれます。またチーズやチョコレートとの相性が良いのでおすすめです。
【2023/03/01 更新】
本格芋焼酎歩(あゆみ) 720ml 1本箱無
価 格(税込み)
2200円
産 地
静岡県産
コメント
NPOみらい建設部さんによって放置竹林整備から生まれた竹炭を使用し紅はるかを栽培、また昨年の搾りカスも畑へと循環、再利用させながら栽培された紅はるかとても上品で豊かな香りとしっかりした味わいです。純裾野産しずおか芋焼酎をぜひお楽しみ下さい。おすすめはショートカクテル、チーズやチョコレートなど合わせてぜひ楽しみ下さい。
【2023/01/07 更新】
蔵王ウッディファームぽわぽわポワレ 750ml 1本箱無
価 格(税込み)
2,255円
産 地
山形県産
コメント
3種の洋梨を使ったスパークリング=『ポワレ』日本のポワレのパイオニア。とにかく美味しいの一言。すべてはぶどうの本来の良さお客様に感じていただきたい。その想いで除草剤も化学肥料も使用せず、おがくず、貝の化石などをまいて栽培。 清澄剤の不使用、無濾過、ALCをあげるための補糖もしません。ラベルはポップですが中身は本格辛口タイプです。乾杯はもちろん食中、洋梨特有の甘味と旨味はデザートにもとても合います。洋梨から生まれる本格瓶内二次発酵のスパークリングをお楽しみ下さい。
【2023/01/07 更新】
KAWABA シードル 330ml 1本
価 格(税込み)
490円
産 地
群馬県川場村
コメント
川場産リンゴの爽やかな味わいをシードルに。武尊山麓の寒暖な気候を活かし、高品質なリンゴを生産していることでも有名な川場村。そんな自然の恵みいっぱいの川場村で生まれたふじリンゴを贅沢なシードルへ。もぎたてのリンゴをそのままかじったようなフレッシュな爽やかさが大きな特徴。蜜がたくさん詰まった甘いリンゴ果汁を原料として加水処理・添加物を一切使用しないで製造された最高の果実酒です。
【2023/02/08 更新】
【永井酒造】水芭蕉 純米吟醸 春酒 720ml 箱無 1本
価 格(税込み)
1821円
産 地
群馬県川場村
コメント
春の新酒、春の優しいイメージを感じて頂くため上品な味わいと華やかな香り、ジューシーな味わいがお楽しみ頂けます。今回より膨らみ、優しさをより表現するために原料米:山田錦を使用する事に致しました。鯛やさわらのような春魚のお刺身や春野菜とお楽しみ下さい。ワイングラスで香りと共にまた平盃で味わいを感じたり器違いもぜひ、お楽しみになって見て下さい。
【2023/03/06 更新】
【永井酒造】谷川岳 純米吟醸 春酒 720ml 箱無 1本
価 格(税込み)
1375円
産 地
群馬県川場村
コメント
⾕川岳らしいスッキリとした味わいにメロンやマスカットのような⾹りに優しいフレッシュな⽢みを感じる爽やかな印象が特徴的です。また開栓後の時間の経過や温度帯の違いで徐々に増してくる⽢味やお⽶の旨み・膨らみもお楽しみ頂けると思いますので飲⽤温度の違いでご賞味下さい。
【2023/03/06 更新】
【永井酒造】水芭蕉新酒直汲み生原酒 720ml箱無 1本
価 格(税込み)
1940円
産 地
川場村(群馬県)
コメント
搾りたてそのままの味わいを最大限楽しめるように通常行われる「濾過」 「火入れ」 「加水」といった工程を一切行っておりません。心地良い吟醸香に口に含むと直汲み(じかくみ)ならではピチピチとしたガス感、重厚感ある旨味が口中に広がり一度、ご体感頂けますとやみつきになってしまうほどです。数量限定の為万が一、行き違いとなってしまいましたら申し訳ございません。
【2023/01/07 更新】
【永井酒造】水芭蕉ArtistSeries 2022片岡鶴太郎 3本セット化粧箱入
価 格(税込み)
4400円
産 地
川場村(群馬県)
コメント
片岡鶴太郎さんが水芭蕉のお花を油絵によって描いた限定アーティストシリーズ。Sparkling -スパークリング-水芭蕉の可憐な白い花を連想する、フローラルスパークリング。Still -スティル-様々なタイプのお料理に合わせられる食中酒。ライチのような甘い口当たり、ほのかにグレープフルーツのフレーバーを感じ、なめらかで軽快な味わいが特徴。Dessert -デザート-として楽しめる甘口のお酒。まったくくどくなく辛口がお好きな方にも大変おすすめです。パッションフルーツやアプリコットを連想させる上品な甘味に仕上がっており、頑張った自分へのご褒美に嗜んでホッと一息するには最適な特別な3本セットです。(ヴィーガン認証も取得)
【2023/01/07 更新】
【永井酒造】MIZUBASHO PURE 720ml 箱無 1本
価 格(税込み)
5451円
産 地
群馬県川場村
コメント
フランス、パリ・ボーヌ・ボレーヌにて行われた国際コンクール第15回フェミナリーズ世界ワインコンクールの日本酒部門スパークリング酒部門において金賞受賞致しました。伝統的な日本酒製法に瓶内二次発酵を取り入れた、本格的なスパークリング清酒。世界のトップシェフ達が「初めての食感」と驚愕する逸品。チェリーやライチの香味を持ち、シルキーな泡が妖精のように料理を包み込みます。構想から10年、数百回にも及ぶ試行錯誤の中米の可能性と魅力を引き出し誕生いたしました。(ヴィーガン認証取得済)
【2023/01/07 更新】
【永井酒造】MIZUBASHO PURE 720ml 化粧箱有 1本
価 格(税込み)
5781円
産 地
群馬県川場村
コメント
フランス、パリ・ボーヌ・ボレーヌにて行われた国際コンクール第15回フェミナリーズ世界ワインコンクールの日本酒部門スパークリング酒部門において金賞受賞致しました。伝統的な日本酒製法に瓶内二次発酵を取り入れた、本格的なスパークリング清酒。世界のトップシェフ達が「初めての食感」と驚愕する逸品。チェリーやライチの香味を持ち、シルキーな泡が妖精のように料理を包み込みます。構想から10年、数百回にも及ぶ試行錯誤の中米の可能性と魅力を引き出し誕生いたしました。(ヴィーガン認証取得済)
【2023/01/07 更新】
【永井酒造】MIZUBASHO with Yumi Katsura 720ml化粧箱有 1本
価 格(税込み)
7700円
産 地
群馬県川場村
コメント
幻の食用米「雪ほたか」を贅沢に100%使用。きめ細やかでやわらかな泡が、透明感のある酸味と米由来の甘みや旨味と共にバランスよく調和し、心地よく口中で弾けます。伝統的な日本酒製法にシャンパーニュ地方由来の瓶内二次発酵の技術を取り入れた本格的なスパークリング日本酒。永井酒造と世界的ブライダルファッションデザイナー桂由美がコラボレーションし共通テーマである「伝統と革新」を体現。様々なお祝いシーンにぴったりの【幸せを紡ぐAWA SAKE】が誕生した限定品。(ヴィーガン認証取得済)
【2023/01/07 更新】
【永井酒造】MIZUBASHO with Yumi Katsura 360ml化粧箱有 1本
価 格(税込み)
3850円
産 地
群馬県川場村
コメント
幻の食用米「雪ほたか」を贅沢に100%使用。きめ細やかでやわらかな泡が、透明感のある酸味と米由来の甘みや旨味と共にバランスよく調和し、心地よく口中で弾けます。伝統的な日本酒製法にシャンパーニュ地方由来の瓶内二次発酵の技術を取り入れた本格的なスパークリング日本酒。永井酒造と世界的ブライダルファッションデザイナー桂由美がコラボレーションし共通テーマである「伝統と革新」を体現。様々なお祝いシーンにぴったりの【幸せを紡ぐAWA SAKE】が誕生した限定品。(ヴィーガン認証取得済)
【2023/01/07 更新】
【伴野酒造】Beau Michell snow fantasy ボーミッシェルスノーファンタジー500ml 1本
価 格(税込み)
1540円
産 地
長野県信州佐久
コメント
季節限定のBeau Michell snow fantasy(ボーミッシェルスノーファンタジー)ピチピチ感とフレッシュな甘みとガス感がとても飲みやすくびっくりします!定番のBeau Michellと合わせてぜひ、お楽しみ頂けましたら幸いです。こちら本数に限りがございますので万が一行き違いとなってしまった際はご了承ください。
【2023/01/18 更新】
【伴野酒造】Beau Michell ボーミッシェル 500ml箱付 1本
価 格(税込み)
1320円
産 地
長野県信州佐久
コメント
The Beatles(ビートルズ)のナンバーを聴かせて生まれた日本酒。発酵と音楽の融合、甘味と酸味の見事なバランスが生まれ一口ふくんだ瞬間、エレガントな白ワインを思わせる新しいお酒の世界が広がりました。ぜひ一度知って頂きたい、ご体感いただきたいとおすすめいたします。月に一度の出荷の為数に限りがございますため万が一行き違いとなってしまった際には翌月までお待ちください。
【2023/02/10 更新】
渡邉製麺 すやまうどん 1束300g
価 格(税込み)
270円
産 地
静岡県産
コメント
使用するのは3種の小麦粉と天然塩と富士山の伏流水のみ。防腐剤はじめその他保存料や添加物は一切使用せず、自然乾燥で最後の最後まで手作業で仕上げるこの地域ならではの『うどん』です。生地が乾燥してしまう事を防ぐために休憩時間も一切とらず、生地の転圧作業を繰り返すこと6時間から7時間。こだわり・特徴の1つである非常に強い『コシ』があるのですがこれには7時間近く繰り返すこの丁寧な転圧作業が根幹にあるからになります。ゆで時間の目安は7分から8分ほど、あまりのコシの強さにゆでてから2日から3日はもう一度お湯をかけてあげれば普通に召し上がって頂けます。これには驚きです。(茹で時間はお好みで調整してください) 卵と天野醤油さんの甘露しょうゆでシンプルに釜揚げうどん、またはカレーうどんや味噌煮込みうどん、強いコシともちもち食感をいかしたすやまうどんのナポリタンもおすすめです。
【2023/01/07 更新】
天野醤油甘露しょうゆ 720ml 箱無し 1本
価 格(税込み)
1080円
産 地
静岡県産
コメント
甘露しょうゆは1度出来ました生醤油を食塩水の代わりに再び麹の中に入れて二度目の発酵、熟成期間をへて米麹などの原料を追加し出来上がります。二年以上の歳月と二倍の原料を使用し醤油の中の最高級品です。お刺身はもちろんお豆腐、お寿司などをはじめ煮物などのお料理としても最高です。
【2023/01/07 更新】
天野醤油甘露しょうゆ 1800ml 箱無し 1本
価 格(税込み)
2052円
産 地
静岡県産
コメント
甘露しょうゆは1度出来ました生醤油を食塩水の代わりに再び麹の中に入れて二度目の発酵、熟成期間をへて米麹などの原料を追加し出来上がります。二年以上の歳月と二倍の原料を使用し醤油の中の最高級品です。お刺身はもちろんお豆腐、お寿司などをはじめ煮物などのお料理としても最高です。
【2023/01/07 更新】
純米本味醂飛鳥山梅酒 うめ梅飛鳥山 500ml箱無 1本
価 格(税込み)
1650円
産 地
静岡県産
コメント
昨年大変ご好評いただきました飛鳥山味醂で仕込んだうめ梅飛鳥山が完成。原料は島田市志太地区、伊久美地区、大井川上流地域で栽培された無農薬栽培の梅に限定し飛鳥山味醂で仕込んだ梅酒となります。甘味はもち米が分解され生じた自然な甘み、コクや丸みがあり味醂由来の甘味と梅の酸味が体にスッと馴染む味わいです。ストレート、オンザロック、ソーダ、食前、食後のデザートとしてもお楽しみ頂けます。
【2023/01/07 更新】
純米本味醂飛鳥山梅酒 うめ梅飛鳥山 500ml箱有 1本
価 格(税込み)
1782円
産 地
静岡県産
コメント
昨年大変ご好評いただきました飛鳥山味醂で仕込んだうめ梅飛鳥山が完成。原料は島田市志太地区、伊久美地区、大井川上流地域で栽培された無農薬栽培の梅に限定し飛鳥山味醂で仕込んだ梅酒となります。甘味はもち米が分解され生じた自然な甘み、コクや丸みがあり味醂由来の甘味と梅の酸味が体にスッと馴染む味わいです。ストレート、オンザロック、ソーダ、食前、食後のデザートとしてもお楽しみ頂けます。
【2023/01/07 更新】
杉井酒造 金魚平盃 1個
価 格(税込み)
517円
産 地
静岡県産
コメント
平盃(ひらはい)とよびます。現代ではワイングラスなどで楽しむこともふえていますが、お酒を飲む、楽しむ器として長い年月をかけてこの形に進化をしてきたものとなります。昔はお米を磨く精米の技術や衛生面も今とは違い、非常に酸度が高いお酒が多かったり、辛口で熟成が進んだものなどが多かったこともあり、「一番お酒を美味しく楽しむ」ために進化してきました。平盃で口に含んだお酒は横にゆっくり広がりながら流れていきます。そのため酸味をやわらげながら味わいを感じることができます。ワイングラスはその点あごを上げお酒は口の中に直線的に早いスピードで流れてくるためよりシャープな印象を与えます。同じお酒やお酒以外でも器をかえても変化する味わいがとても面白いと思います。なぜ、金魚の絵柄なのか?これには理由があります。それはHPにてご確認ください。
【2023/02/05 更新】
杉井酒造 山廃純米酒粕 500g 1袋
価 格(税込み)
389円
産 地
静岡県産
コメント
静岡県独自の酒米「誉富士ほまれふじ」100%純米酒粕となります。伝統的な槽(ふね)搾りによって1袋ずつ丁寧にモロミを酒袋にいれ槽(ふね)の底から積み重ね優しく搾られます。また山廃仕込みとは自然の乳酸菌の働きによって生まれる乳酸の力を生かして生まれれる伝統的な製法によるものでとても柔らかい酒粕となっております。
【2023/03/06 更新】
杉井酒造 JAS自然栽培米生もと純米酒粕 500g 1袋
価 格(税込み)
432円
産 地
静岡県産
コメント
この酒粕のキーワードはすべて「自然」です。蔵にすみつく乳酸菌をとりこみその乳酸菌の働きによって生まれる乳酸の力をいかしていく生もと仕込みという手法を用いて搾られた粕ですが、お米も完全自然栽培米の静岡県島田市産コシヒカリです。精米も90%でほとんど磨いておりません。その後発酵に必要な酵母も無添加、蔵にすみつく酵母の働きによって発酵がすすみ生まれました。
【2023/03/06 更新】
杉井酒造 生もと特別純米酒粕 500g 1袋
価 格(税込み)
459円
産 地
静岡県産
コメント
自然の乳酸菌の力をいかした「生もと特別純米酒粕」が新たに追加となりました。日本酒仕込みで一番使用されている酒米「山田錦」100%です。そしてこの生もと特別純米は何といっても粕歩合51%という事で通常、純米大吟醸など最高級のお酒で粕歩合おおよそ40%〜50%ですので特別純米で粕歩合51%は純米大吟醸並みに贅沢なお酒の粕となります。(粕歩合とはお米1トンの仕込みに対して搾って200sの酒粕が出来た場合粕歩合20%となる計算です)
【2023/03/06 更新】
杉井酒造 生もと純米大吟醸酒粕 500g 1袋
価 格(税込み)
486円
産 地
静岡県産
コメント
生酛(きもと)純米大吟醸の酒粕です。山廃純米酒は精米歩合70%(30%分精米している)に対してこの生酛純米大吟醸は精米歩合48%(52%分精米)となっており半分以上精米したさらに贅沢で吟味された状態の米で生まれた新酒純米大吟醸となっています。また生酛(きもと)仕込みの為こちらも自然の乳酸菌の力を生かした製法によって槽(ふね)搾りで丁寧に搾られた生酛純米大吟醸粕です。
【2023/03/06 更新】
杉井酒造 純米大吟醸酒粕 500g 1袋
価 格(税込み)
497円
産 地
静岡県産
コメント
純米大吟醸新酒粕、一部キャンセルが出ましたのでその分在庫が解放となりました。数に限りがございまして大変恐縮ですが精米40%、とても柔らかく繊細、そして香りと味わいをお楽しみ頂けます純米大吟醸粕となります。
【2023/03/06 更新】
杉井酒造純米本味醂飛鳥山 500ml 箱無
価 格(税込み)
1100円
産 地
静岡県産
コメント
「飛鳥山」は静岡県で生産さている唯一の本みりん。室町、江戸時代に確立した「もち米・米麹・米焼酎」のみによる伝統製法でいまもなお造りつづけています。自然な甘みは体に自然と馴染み麹に由来する栄養素も豊富。デザート酒としてそのまま楽しめたりアイスやカステラなどにかけて、お料理はもちろんのこと、焼き菓子、その他ケーキなどスイーツつくりにも砂糖の代用としても幅広くご利用いただけます。または大切な方へのご贈答にも最適です。
【2023/01/07 更新】
杉井酒造純米本味醂飛鳥山 720ml 箱無
価 格(税込み)
1430円
産 地
静岡県産
コメント
「飛鳥山」は静岡県で生産さている唯一の本みりん。室町、江戸時代に確立した「もち米・米麹・米焼酎」のみによる伝統製法でいまもなお造りつづけています。自然な甘みは体に自然と馴染み麹に由来する栄養素も豊富。デザート酒としてそのまま楽しめたりアイスやカステラなどにかけて、お料理はもちろんのこと、焼き菓子、その他ケーキなどスイーツつくりにも砂糖の代用としても幅広くご利用いただけます。または大切な方へのご贈答にも最適です。
【2023/01/07 更新】
杉井酒造純米本味醂飛鳥山 1800ml 箱無
価 格(税込み)
2860円
産 地
静岡県産
コメント
「飛鳥山」は静岡県で生産さている唯一の本みりん。室町、江戸時代に確立した「もち米・米麹・米焼酎」のみによる伝統製法でいまもなお造りつづけています。自然な甘みは体に自然と馴染み麹に由来する栄養素も豊富。デザート酒としてそのまま楽しめたりアイスやカステラなどにかけて、お料理はもちろんのこと、焼き菓子、その他ケーキなどスイーツつくりにも砂糖の代用としても幅広くご利用いただけます。または大切な方へのご贈答にも最適です。
【2023/01/07 更新】
もちもち飛鳥山 150ml 1個 ご案内再開準備中
価 格(税込み)
660円
産 地
静岡県産
コメント
しぼらない味醂モロミ「もちもち飛鳥山」。試験的に熟成したみりんモロミの状態をそのままつめたものが「もちもち飛鳥山」です。液体ではないので、瓶詰め機を通らず1つ1つ丁寧に手汲みでつめられます。こってりした甘みや食感は特別なものです。そのまま食べてもおいしく「甘みつけ」のアクセントとして焼酎の辛味が残っていますのでお料理に添える存在になり多様な可能性があります。(数回に分けて瓶詰め作業が進みますのでお渡しまでお時間を要する場合がありますのでご了承ください。)
【2023/03/13 更新】
もちもち飛鳥山 450ml 1個 ご案内再開準備中
価 格(税込み)
1540円
産 地
静岡県産
コメント
しぼらない味醂モロミ「もちもち飛鳥山」。試験的に熟成したみりんモロミの状態をそのままつめたものが「もちもち飛鳥山」です。液体ではないので、瓶詰め機を通らず1つ1つ丁寧に手汲みでつめられます。こってりした甘みや食感は特別なものです。そのまま食べてもおいしく「甘みつけ」のアクセントとして焼酎の辛味が残っていますのでお料理に添える存在になり多様な可能性があります。(数回に分けて瓶詰め作業が進みますのでお渡しまでお時間を要する場合がありますのでご了承ください。)
【2023/03/13 更新】
杉井酒造純米本味醂飛鳥山 500ml化粧箱入 1本
価 格(税込み)
1210円
産 地
静岡県産
コメント
「飛鳥山」は静岡県で生産さている唯一の本みりん。室町、江戸時代に確立した「もち米・米麹・米焼酎」のみによる伝統製法でいまもなお造りつづけています。自然な甘みは体に自然と馴染み麹に由来する栄養素も豊富。デザート酒としてそのまま楽しめたりアイスやカステラなどにかけて、お料理はもちろんのこと、焼き菓子、その他ケーキなどスイーツつくりにも砂糖の代用としても幅広くご利用いただけます。または大切な方へのご贈答への化粧箱入りとなりました。
【2023/01/07 更新】
杉井酒造純米本味醂飛鳥山 720ml 化粧箱入 1本
価 格(税込み)
1540円
産 地
静岡県産
コメント
「飛鳥山」は静岡県で生産さている唯一の本みりん。室町、江戸時代に確立した「もち米・米麹・米焼酎」のみによる伝統製法でいまもなお造りつづけています。自然な甘みは体に自然と馴染み麹に由来する栄養素も豊富。デザート酒としてそのまま楽しめたりアイスやカステラなどにかけて、お料理はもちろんのこと、焼き菓子、その他ケーキなどスイーツつくりにも砂糖の代用としても幅広くご利用いただけます。または大切な方へのご贈答への化粧箱入りとなりました。
【2023/01/07 更新】
杉井酒造 やなぎかげ 500ml 箱無 1本
価 格(税込み)
1760円
産 地
静岡県産
コメント
『やなぎかげ』とは味醂を焼酎で割って飲まれていた現代でいいますカクテルの原型です。現在は味醂は調理で使う事が主流でお酒として楽しむことが少なくなっておりますが江戸時代は味醂は高価な酒とされおり珍重されのまれていました。甘味があるので飲めない方や女性にも好まれていました。しかし味醂が”味醂風調味料”として大量生産されるようになると味醂は直で飲むには値しないおいしくないものだというイメージが広まってしまい、それに伴い味醂が酒として飲まれなくなってきました。そこで今一度このお酒を通して味醂本来の豊かな味わいを知って頂きたいそして日本酒はブレンドしても美味しいという事を理解してもらいたいと考え、白麹仕込みした特別な飛鳥山みりんと12年熟成した山廃純米酒のブレンドにより濃厚な甘みと酸味が調和したお酒が誕生致しました。
【2023/01/07 更新】
新酒 いちごわいん 720ml 1本
価 格(税込み)
1650円
産 地
静岡県産
コメント
富士山麓に広がる静岡県裾野市の寒暖差が生み出す甘みと酸味、そして果肉の凝縮感が最上級の味わい。裾野産章姫、紅ほっぺ、きらぴ香はにごくわずかの収量のため品質の高さは知る人ぞ知る限定苺。地域14軒の裾野苺農家の方々とともに生まれたいちごわいんをぜひ、お楽しみ下さい。
【2023/01/07 更新】
ズッキひまわりオイル 1L
価 格(税込み)
936円
産 地
イタリアロンバルディア州
コメント
ズッキ社は家族経営ながら品質に関する国際基準ISO9001:00、環境配慮に関する国際基準、ISO14001:96の認証をもっている非常に信頼度の高いメーカーです。コレステロールゼロ、サラダ油の2倍強のビタミンEを含有、油切れがよいのがひまわり油の特徴です。無味無臭で乳化しやすく作り置きしたドレッシングでも乳化しやすく、クセがなくあっさり軽やかな味わいなので、素材本来の味を引き立ててくれます。和食、洋食、揚げ物、お菓子作りなどあらゆる料理にお使いいただき、お料理のコク出しにもぴったりです。
【2023/02/01 更新】
Topics Board